タバマキ日記

31 July

Posted in 日記

Comment (0)

Dance Base Yokohama

横浜に登場した新天地、Dance Base Yokohama(DaBY)にて集中稽古させていただきました。

レジデンスアーティスト

最初こそお洒落空間にドキドキしたけど、グッと集中も出来るし、照明や空間とも遊べる素敵な場所です。

家から出られず、稽古したくても使える稽古場もなく、ダンサー達と稽古どころか会えない日が続くなか、贅沢な時間を過ごさせてもらえて感謝しています。ありがとうございました!

メガネならぬマスクが顔の一部となり、人や物との距離感が変化している今、私達の身体はどう変化しているのか、今まで曖昧にしていた身体言語のすり合わせ、新作へ向けてのシーン創りのデッサン等…盛り沢山のかけがえのない時間をいただきました。

4日間の集中合宿の機会をいただき本当にありがとうございました!!

…そして、ダンサー達と明日を約束出来る幸せも実感しました。「また明日ねー!」と言った時、自分でも驚くほど嬉しかった。

世界中の人が一日も早く、来週や来年、、未来の約束をする事が出来る日がきますように。

25 June

Posted in 日記

Comment (0)

オンライン版パフォーマンス合宿

本来なら夏に広島県で高校生達と合宿しながら創るはずだったパフォーマンス作品を、オンラインで動画作品を創ることになりました。

舞台音楽の棚川寛子さん、美術の水内貴英さん、ダンスは田畑真希の3人がファシリテーターとなり動画作品を高校生が創ります。

全く「はじめまして」の多文化、多言語の高校生達がオンラインで出会いどの様な時間を過ごしどんな作品が出来上がるのか…

国際文化フォーラムの方とファシリテーターでzoom会議やslackでやり取りしながら0からプログラムを模索しています。

今のこの状況でなかったら想像すらしなかった事を考えたり模索する良い機会になっております。

オンラインなので、世界中から参加できてしまいます。

昨年、この多文化共生のパフォーマンス合宿に参加しましたが、

あの年代で色々な国のルーツを持つ同年代のとの交流をしている姿を見て楽しいばかりではないけれど、とても羨ましかったし、輝いていました。

もしもご興味ある高校生はご連絡ください。

私自身も、プログラムを模索しながらとても良い経験をさせてもらっています。

悪いことばかりじゃないよねー!

https://www.tjf.or.jp/performance/

21 June

Posted in 日記

Comment (0)

馬喰町バンドライブ終了

馬喰町バンドのライブにお邪魔してきました。久しぶりの生演奏。最高。

馬喰町バンドの皆様、片桐仁さん、ポリフォニー江州音頭のあがささんとみゆきさん、最高の時間をありがとうございました!

早く生身で沢山の方々と時間を共に出来る日を心待ちにしています。

遊びましょう!

24 March

Posted in 日記

Comment (0)

健康診断とミュージカル

今年、はじめて区の健康診断と癌検診しました。

最後に出た「肺癌検診」の結果を少し緊張しながら聞きに行ったら、おじいちゃん先生が、ジッと私のレントゲン写真を見て

「体格が良い…」

…シーン…

私「それは、太っているということですか?」

先生「太っているなら、この辺に肉がある」

…シーン…

先生「…骨格が良い」

ありがとーございま〜す。

最近、横隔膜を動かす呼吸を心がけているからでしょうか。

結果は、全て異常なしでした。

健康に産んでくれた母に感謝します。

さて、富山から帰ってきて連日稽古場に通っていました。

振付として関わっているミュージカルです。

今日から小屋入りです。

劇団から本番を迎えるにあたり声明がでました。

演出家は、桐朋の同期(?)の磯村純さんです。

ビクは、今はビクとは呼ばれてないそうですが、私はビクいや、ヴィクと呼び続けたいと思います。

そして、なんと俳優座劇場!

私達の卒業公演から長い月日を経てヴィクと俳優座劇場で仕事する事になるとは…。

とにかく、幕が開くまでキャストもスタッフも懸命に良い時間にしようと励みます。

よろしくお願いします。

http://www.allstaff.co.jp/namiya/COVID-19.html

1 February

Posted in 日記

Comment (0)

酒田!

山形県酒田市に来ています。

酒田に来るのは何回目でしょうか?

いつ来ても美味しくて楽しい街です。

今回は、明日2月1日に酒田市の希望ホールで開催される中川賢一さんのコンサート、2月2日はアートマルシェ、全校生徒23名の小学校でのWS…というスケジュールで酒田市の皆様と楽しい出会いをさせていただいています。

明日の大ホールでの中川賢一さんのコンサートは、田畑とカスヤマリコのデュオユニット「開運姉妹」で踊ります。

富山市で発祥した「開運姉妹」が山形県酒田市で、中川さんのピアノで踊ることになるとは…人生何があるかわかりません。

中川さんの素晴らしい繊細なピアノのお邪魔になるのではないか?と心配しましたが、、照明や空間の力をお借りしてとてつもなく楽しい時間になりそうで明日の本番が待ち遠しいです。

ショパン、ドビュッシー、ベートーベン、ムソルグスキー…と、クラシック音楽にまみれて幸せな時間を開運姉妹で旅します。

中川賢一さんのピアノは本当に素敵なので是非多くの方に遊びに来ていただきたいです。

翌日の日曜日には酒田では一年ぶりの田畑のWSもします。希望ホールでお待ちしてます!

Category

  • ダンス (37)
  • 日記 (176)