松江で!!
松江に行って来ました。
6月と9月に開催するインクルーシブシアター・プロジェクト2024のWSに先駆けて、20代から70代の障がい福祉施設にいらっしゃる方々とWSをしてきました。
今回は、ミュージシャンのハブヒロシさんと、音楽とダンスのWS。
そこへ多久和千絵さんのピアノも交わり、
ダンスだけでは辿り着けない時間になったように思います。
今回は、6〜7年前から一緒に踊ってきた島根県民会館に集う素晴らしい市民ダンサーズ「ビヨンド・タバニー」さん達にサポートしてもらい、このタバニーさん達の寄り添いながら踊る姿に感動しました。
平日にも関わらず高校生から大人までの4名が駆けつけてくれました。
発端は、自分達が踊る為に集まった集団であるはずなのに、相手に寄り添い、一緒に楽しみ、適度な距離感で接する姿を見て、これはまさに今まで積み重ねてきた年月と、経験の賜物だと…本当に感激しました。
色々な土地でWSをしてきました。素晴らしいダンスを魅せてくれる市民ダンサーズに出会ってきましたが、一緒に楽しみながら障がいのある人ともない人とも踊りながらサポートしてくれる心強い市民ダンサーズはなかなかいないと思います。
改めて、タバニーさん達は「松江の宝物」だと実感しました。
色々な地域で、タバニーさん達のような一緒にWSに行ける仲間が増えたら…ゆくゆくは地元の人たちがメインファシリテーターになりダンスの輪が広がっていったら素敵だな…とワクワクしながら東京へ帰ります。
松江の皆様、ありがとうございました!
また6月!!