25 February
Posted in 日記
Comment (0)
12日間滞在していた兵庫県豊岡市から東京へ帰ります。
みっちり9日間、芸術文化観光専門職大学1期生の学生達と過ごし、最終日は劇場だけでなく学内の色々な所でパフォーマンスしました。
児玉北斗さんや学生達とたくさん話し合い、身体感覚を共有し、舞踊史を学び、最終日はこの1期生24人にしか出来ない素晴らしいパフォーマンスを体験する事が出来ました。
この頃の年齢ならではの淡い揺らぎやフレッシュな力強さを目の当たりにして毎日ワクワクしていました。
学生の皆さま、北斗さん、ありがとうございました!
豊岡滞在中、土曜と日曜はお休みだったので、豊岡の会いたかった方々に会い、城崎温泉や出石など豊岡を満喫。
このご時世の東京では、人に会う事もあまりなく、家に引きこもっているので、ランチや観光を付き合っていただき嬉しかった!楽しかった!!
江原湖畔劇場で「S高原から」も久しぶりに観れたし、あっという間の12日間でした。
また来ます!豊岡!
豊岡演劇祭も来たいなー。
お世話になった皆様、ありがとうございましたー!!
30 September
Posted in 日記
Comment (0)
お知らせが遅くなりました。田畑です。
米澤一平くんに誘っていただきました。
10月21日、再び出会います!
前回は2人の時間でしたが今回はパーカッションの方と3人です。
久しぶりのライブ!楽しみすぎます。
目撃していただけると喜びます。
以下、お知らせ
■ 2021.10.20-21.Wed-Thu
「FOOTPRINTS」vol.11
【出演】
米澤一平 – タップダンサー
□ 20日:ゲストアーティスト
Von・noズ(上村有紀/久保佳絵) / ダンス
□ 21日:ゲストアーティスト
田畑真希 / ダンス
木川保奈美 / パーカッション
【時間】
18:30open / 19:00start
【料金】
1,000円(1DRINK付) + Donation (投げ銭制)
※ ソフトドリンクのみ提供/19時ラストオーダー
※ 各回12名程度で入場制限させて頂きます
【会場】Double Tall – Art & Espresso Bar
東京都中央区日本橋本町4-7-5 (神田/新日本橋)
【予約】info.i.yone.tap@gmail.com
—–
Produced by Ippei Yonezawa
「FOOTPRINTS」
Tapdancer/Artist 米澤一平によるcollaborationパフォーマンスイベント。
企画プロデューサーでもある米澤一平が、各回異種ジャンルのゲストアーティストとの40分間のセッションにより、アートギャラリーDouble Tall Art & Espresso Barの空間に未知の体感を創造する実験的インスタレーションであり、ライブパフォーマンスである。
観客のみなさまも、珈琲を片手にごゆっくりご寛ぎ空間を共有ください。ご参加お待ちしております。
米澤一平
22 July
Posted in 日記
Comment (0)
暑いですね。
いろいろいろいろ大変な日々が続いていますが、私達は元気です。
日常を大切に、そっと日々を噛み締めて今日も元気に稽古でした。
来週の「タバマ研究室」の出演者は、
澁谷智志、中村理、浜田亜衣、山下彩子…そして、たぶん新宅一平です。
タバマ企画は、これからも密やかに細やかに研究室を続けていきたいと思っています。
メンバー全員出演する回もあれば、ソロの回、ゲストを交えた回など軽やかに活動していきたいと思います。
同じ時間は二度とありません。
お立ち会いいただけると幸いです。
そして、この研究室のビジュアルイメージをデザインしたのは、「安岡あこ」なんですよ。
いいでしょ!?
5 July
Posted in 日記
Comment (0)
島根県民会館にて「或る椅子の、つぶやき」無事終わりました。
この作品は、昨年上演するはずでしたが出来ず…映像作品として公開されていました。
結果的に映像作品から時間を経て、過去と今が交差し、未来へ続く時間になりました。
終わってからもずっと「あのシーンはああすれば良かった…」とか「もっと良い演出があったんじゃないか?」とずっと考えています。
でも、素晴らしいスタッフとミュージシャン、出演者、今回は出られなかったけど映像で一緒に出演した仲間達、このご時世なのに駆けつけてくださった沢山のお客様のチカラで、私にとって奇蹟のような時間になりました。
生活や日常をポジティブに見つめ直し、楽しもうと奮闘する日々でしたが、その全ての時間を肯定してもらえたように感じています。
そして、まだまだ続く細やかな日常を前向きに歩みながら皆様と再会出来る日を心待ちにしています。
…今回、感染対策で上演後ロビーに出られなかったので島根の仲間たちに会えなかったのが一番の心残り。
笑顔で再会出来る日を楽しみにしています!!!
ありがとうございました!
田畑真希