タバマキ日記

17 July

Posted in 日記

Comment (0)

南郷

八戸市南郷へ行ってきました。
八戸市には何回か行ったことあるけど、南郷までは始めて。山の中です。自然とダム。

富良野と美瑛の美しさは、空と広大な大地と、畑。自然はもちろんだけど、人間の凄さが第一印象でした。
八戸市南郷は、もう、自然!!とにかく自然が濃い。人の手が入っていない自然の美しさ。

どちらにも共通しているのは、食べ物が美味しい。
本来の味なんだよな。きっと。
山の楽校の先生にいただいた無農薬プチトマトの美味しさったら!!あまりにも美味しいー!とバクバク食べていたら、「もう、それ持って帰れ」と一袋くれました。
すみません。

山を下りて、種差海岸へ。普通は、潮の影響で生えない天然芝生や、高山植物が海のすぐ近くに生息しています。
海と緑。本当に綺麗です。

もちろん、食べました。
海鮮ラーメンと、生ウニ丼!!美味ー!!

この一週間、食べ過ぎです。
ダイエットは、明日から…

怒涛の旅週間はひとまず終了。
今月末は、富山へ!富山の仲間達!!熱い夏を過ごそうぜっ!!

16 July

Posted in 日記

Comment (0)

来八

12月の事業の下見と打ち合わせの為、青森県八戸市へ来ています。
昨日、夢の北海道から東京に帰り、蒸し暑さを堪能して八戸へ。八戸の夜は肌寒いです。
人生初のホタルを見ました!
もっと寂しい光を想像していたけど、現代的な光でした。それとも現代がやっと追いついたのかしら。

写真には収まらない美しい自然の光でした。そして、満天の星とは言い切れない程の星の数!

さっき、母から北海道は無事終わったのか?と電話があり、今は八戸にいると言ったら、「あんたは、幸せね…」と言われました。…たしかに。
母さん、ぼくは、幸せに暮らしているわけで。

こんな機会を与えてくれる人達に感謝してもしきれないけど、これから私にとってドキドキしてワクワクする事業が続きます。
(まだ不安のドキドキが上回ってるけど。)
作品でお返ししなければ!
精進。

インターネットがない時から筆不精、電話が苦手な私ですので、たまにFBやTwitterに近況を書く程度でしたが、これからはせっかく作ったブログにも近況を書こうと思います。FBやTwitterを見ていると、そこが世界の全てのような気分になる時があます。気軽に投稿出来るし、ブログを放置してそこにばかり投稿してました。
当たり前だけど、FBやTwitterをやっていない人もいる。
なにせ、不精な私ですので、なかなかアップしない日ばかりが続くと思いますが、これからはブログを書こうと思います。
親愛なる滝川のご家族の皆様!たまに覗いてくださいね!

明日は、八戸を案内していただきます。晴れますように!!

16 July

Posted in 日記

Comment (0)

滝川市のダン活終了の翌日から、富良野と美瑛へ観光にでかけました。

まずは、午前中、富良野に到着してレンタカーで演劇工場へ。
滝川市在住の墨絵作家・杉吉貢さんのご紹介で、富良野の演劇工場の工場長の太田さんに劇場を隅から隅まで案内していただき、あまりの素晴らしい環境にため息つきっぱなしでした。倉本聰さんはじめ皆さんの舞台に対する愛が詰まった夢のような空間で、いつかあそこで作品を創ることが出来るよう精進しなければ!と、励まされた気がします。

そこから太田さんにご紹介いただいたお店でオムカレーを食べ…美味!

富良野で一番行きたかった北の国からのロケ地巡り!!感動しっぱなし。

ニングルテラスや富良野プリンス、ふらのマルシェ等観光三昧。夜はスープカレーを食べてホテルへ帰り、温泉!
夢のような時間を反芻する間もなく、バタンキュー。

翌日は、憧れの美瑛へ!!
まずは、ファーム富田でラベンダーを満喫。

美瑛へ向かい、青い池で神秘体験。滝も見たよ。

美瑛の素晴らしい景色をドライブしながら、地元の美味しい野菜のポトフランチ。

もう、考えられない位素晴らしい景色の中、ドライブ観光三昧!極上の時間でした。

幸せだったな。
北海道。
滝川市から富良野、美瑛。
食べた物は全部美味しいし、出会った人みんな素敵だし。
また絶対行きます。
北海道の皆様、またいつか!よろしくお願いします。

それにしても、美瑛の美しい景色は、すごい。広大な土地と自然。小麦やトウモロコシやじゃがいも畑の美しさ。
北の国からのセリフでもあったけど、「地べた這いつくばって」いる人達の努力あってのものなわけで…。
母さん、ぼくは、とても感動したわけで…。

滝川市にも流れている空知川。「空知」という名称をよく目にしました。空がデッカくて近くにある。あんな空の下で生活しているから人の心もデカくなるのかな。

北海道、最強。

14 July

Posted in 日記

Comment (0)

昨日、無事北海道滝川市のダン活が終わりました。

この一週間、怒涛の日々で、小学校、短大、高齢者の方々と踊りました。

滝川の人達は良い人ばかりで、特にお世話になったのが、劇場近くの喫茶店「セイカ」。
美味しいコーヒー、ご飯、ホットケーキ!!
落ち着く空間と、マスターとお母さんと、お店のお客さんまで、みんな暖かく、大変だった一週間を支えてもらいました。
ありがとうございました!

WS作品とカンパニー作品も沢山のお客さんと強力なスタッフの皆様のおかげで無事終了!
岩ヲさんの照明で「メルヘン」も一皮向けた気がします。

WS作品は、本番前日まで誰が出演するのか分からないという前代未聞の状況でしたが、みんな頑張って良い作品になったと思います。
みんなありがとう!
また一緒に踊ろうね!

滝川、良い街です。
また来たいです。
滝川の皆様、またお会い出来る日を楽しみに!!

さて、これから富良野へ観光してきまーす。
よよいっ!

7 July

Posted in 日記

Comment (0)

いよいよ明日から北海道へ。一週間滞在してWS、アウトリーチ。そして、WSの人達と作品を創ります。

7月13日日曜日に15:00から
北海道滝川市のたきかわホールにて、WS作品と、タバマ企画「メルヘン」を上演します。
お近くの方は是非遊びに来てね!

「メルヘン」は、ダンストリエンナーレトーキョー@青山円形劇場が初演で、池袋芸術劇場、小田原、富山と再演の度に変化し、今回北海道の滝川市でひとまず終わります。
…また再演すると思いますが。
再演の度に、大きな変化と小さな変化を繰り返し、ようやく作品が始めの一歩を踏み出した気がします。
再演をさせてもらえるのは本当に有難い事です。
いつも思うけど、小さな変化が大きな力になる。

さて、今年は、「メルヘン」再演の後、新作2本とリニューアル再演を一本予定しています。
どれも楽しみ!

…だけど、私の頭は爆発して天然パーマが、よりクルクルになるでしょう。

カスヤンがタバマ企画Tシャツを作ってくれたので、みんなでこれを着て北海道上陸!!

Category

  • ダンス (37)
  • 日記 (193)